• 快適に暮らせる街づくり
  • 教育、子育て環境と高齢者福祉の充実
  • 景気対策と財政再建
  • 郷土の自然と歴史を生かした観光立県
  • その他の話題
  • 事務所概要

トップページ201610月

テーマ:安全・防災・地域

自転車の聖地?しまなみ海道

5月にしまなみ海道に行ってきました。今頃に投稿??と叱られそうですが ^^;

ご存じのように、しまなみ海道はサイクリストにとって、また気軽に自転車で様々な観光地や

美味しい食事が楽しめるということで大きな観光名所になりました。

私も行ってみて、また来たい!と思わせる素晴らしいところです。でも、でも、でも、

それ以前は、サイクリストにとって琵琶湖を一周することが何よりのステータスであり

多くの人が1日で、また1泊2日や2泊3日で琵琶湖一周を楽しんでおられたんですよ。

 

そうしたサイクリスト達によって名付けられたのが「ビワイチ」です。

自分も何度もビワイチを経験し、この観光資源が活かされないのはもったいない、と

平成23年の6月議会で取り上げました。

 

それまではほとんど議会でも取り上げられなかったのですが私がしつこく度々質問するので、

他の議員もビワイチ=自転車と言う認識を持っていただき、紆余曲折はありましたが

三日月知事になってからビワイチツーリズムが一気に盛り上がってきました。

ここのところ「ビワイチ」がメディアにおいても露出が増えてきましたよね。

これを契機に是非ビワイチブランドを日本中と言わず世界へ発信していきたいと思います。

image6

image3 image7

地域防災の要 消防団!

消防団に入団し、早や24年になります。

阪神大震災や東日本大震災、また雲仙普賢岳や御嶽山、最近では阿蘇山などの噴火災害

そして台風や異常気象による大雨など日本列島は様々な災害で甚大な被害が出ています。

こうした災害(規模の大小にかかわらず)に地域の防災エキスパートとして消防団の役割は

大変大きなものがあります。

私たち団員は地域住民の方々としっかり連携を取り、普段からそうした訓練を重ねることで

いざという場面で被害を最小限に食い止めることが出来ると信じています。

もちろん団員も常に意識を高く、スキルを上げる努力をしています。

ただ、最近では団員の高齢化も進み、人員も減少傾向にあると言われています。

その為、県では今年度から「消防団員応援の店」制度を設け、団員確保のために地域のお店に

協力いただこうと始めました。消防団員が増えることを願うものですが、地域の自主防災組織など

があると思いますので、是非、皆さんにも防災減災意識を常に持っていただければと思います。

image1 image5

2016年9月定例会議

9月議会もいよいよ明日の本会議が最終日です。

今回は補正予算、条例の改正案などが議題として、また滋賀国体や来年度に東京日本橋にオープンする

首都圏情報発信拠点整備事業など、様々な課題について議論がありました。

私は自民党県議団を代表して質問に立ち、県の姿勢について質しました。

(代表質問要旨)

1・滋賀県基本構想の実施状況について 2・平成27年度決算からみる平成29年度への課題について

3・みんなで作る国体について     4・侵略的外来水生植物等の対策について

5・滋賀の子育て支援について     6・滋賀の小規模企業の支援について

7・直面する農業問題について     8・北陸新幹線「米原ルート」実現について

9・「しがしごと検定」について

の9項目にわたり質問しました。(詳細は県議会HPに掲載されています)

私は今年6年目ですが、これまで5年間、財政を所管する総務の委員会に所属してきました。

今年は委員長として、県財政をより良くすることが県民サービスの向上に欠かせないとの信念を持ち

これからの県政に経営感覚をより強く持っていただくよう提言していきたいと思います。

 dsc_5160

 

ページの先頭へ

プロフィール

目片しんご 写真

  目片信悟
(めかたしんご)
詳細プロフィール

滋賀県議会議員
・常任委員会:総務・企業常任委員会
・議会運営委員会:議会運営委員会
  • 目方しんごの県政報告
  • 目方しんごの県議会での一般質問の様子
  • 政務活動費 情報公開
  • 八田けんじさん対談動画