• 快適に暮らせる街づくり
  • 教育、子育て環境と高齢者福祉の充実
  • 景気対策と財政再建
  • 郷土の自然と歴史を生かした観光立県
  • その他の話題
  • 事務所概要

トップページ子育てしやすい環境づくりへ

テーマ:教育・子育て・医療・福祉

子育てしやすい環境づくりへ

子育てしやすい環境づくりへ

11月17日付の日経新聞に「かすむ幼保一体化」との見出しで記事が掲載されていました。
現政権が公約として掲げた政策が後退するとのこと。これまでから待機児童についての議論は行われてきましたが、政権交代によってより実現化しそうな雰囲気でしたが、ここに来て当初の計画とはズレが生じてきたようです。

 

私は制度や方法がどうかと言うことよりも、子育てする皆さんが如何に安心して継続的に子育てできる環境を作ることが一番の急務であると考えます。
現状の幼稚園、保育園とともに今言われている「こども園」が待機児童解消への第一歩となるなら現状に合わせてその方向も探っていくべきではないでしょうか。

 

政府が当初主張していた「来年度すぐに幼稚園、保育園を廃止し、すべてこども園に一体化する」と言う案には大変な混乱を招き、子どもをあずける立場の方にとってはリスクが大きすぎると思いますし、こども園を併設して急務である待機児童解消に向けての取組が必要だと感じます。

 

また明日都浜大津にある「ゆめっこ」など乳幼児保育の専門家がいる施設など、そういう子どもを持つ方々に遊びの場や適切なアドバイスを行っている施設制度の整備も必要だと思います。
それが、しいては小さい子どもを持つ保護者の負担軽減(精神的に)繋がるのではないでしょうか。

コメント

↓コメントをお寄せください。

コメントをどうぞ

ページの先頭へ

プロフィール

目片しんご 写真

  目片信悟
(めかたしんご)
詳細プロフィール

滋賀県議会議員
・常任委員会:総務・企業常任委員会
・議会運営委員会:議会運営委員会
  • 目方しんごの県政報告
  • 目方しんごの県議会での一般質問の様子
  • 政務活動費 情報公開
  • 八田けんじさん対談動画